おせち料理とは、正月に食べるお祝いのお料理。
「めでたさを重ねる」という意味で縁起をかつぎ、重箱に詰めて出します。
おせち料理の意味と、お重の中身の順序などは☆こちらの記事からどうぞ☆
田作りには、稲の豊作を願う気持ち、五穀豊穣の意味が込められています。
関東のおせちの、祝い肴3種には欠かせない一品です。
くるみが入ったこの田作りは、お義母さんの味。
とても美味しくてお気に入りです!普段から食べたくなります。
<作り方>
乾燥小魚 50g
くるみ 50g
白ごま 大さじ1
☆砂糖 大さじ3
☆酒 大さじ1
☆醤油 大さじ1
☆みりん 大さじ1
1.クルミと、乾燥小魚を別々によく煎ったあと、さましておく。くるみは手で軽く砕きます。
2. フライパンに☆の材料をすべていれ、弱火でお砂糖を溶かす。表面に泡が出てきて、泡がプクプクと出てきたら、1のクルミと小魚、ごまを加えひとまぜしたら火を止め、(*ここで火を通しすぎないように注意。ガチガチに固まってしまいます)お皿に広げてさましたらできあがり。
0 件のコメント:
コメントを投稿