まいにちを、ていねいに。

料理家・メディカルアロマインストラクター 太田みお Official Website



シナモン香るアップルパイ


昨日、今日と2日連続でアップルパイを焼いています。
だんなさんの大好物なのです。
どうしてそんなにアップルパイが好きなの?と以前聞いたら
子供の頃食べた、マックのアップルパイがとっても美味しくて
子供心にとっても印象に残っていたのだそう。
そのエピソードを聞いて、あえてマックのアップルパイに似たものを
作ってあげようと、作ったのがこのアップルパイです。
ナイフやフォークを使わず、片手で食べれて、サイズも小さめで
食後のデザートにぴったりなボリュームです♪
冷凍パイシートを使ってすぐに簡単に作れちゃうのに美味しいおすすめレシピです☆

鯛のマリネ 香草仕立て


クリスマスディナーレシピの続きです。
鯛のマリネ香草仕立てです。
これは、初めて作ったときに「美味しい!!」と
リピートを決意した、おすすめのレシピ。
ハーブコーディネーターの勉強中のレシピをアレンジしたものです。
材料に使ったハーブのパクチーとイタリアンパセリはぜひとも使っていただきたいです。
もちろん、無くても美味しくいただけるのですが
感動ポイントが下がってしまうと思うのです。
材料のなかで、そろえられないものを省くことはよくありますが
これはぜひ、パクチーが手に入ったときにぜひ試してみてくださいね。

蜂蜜とマジョラムのポークソテー


昨日のクリスマスディナーでメインにした、豚料理。

時間がなくても、さっと作れるおすすめメニューです。

下味をつけている間に、他のメニューを作ればOK♪

これは、ベニシアさんのレシピを参考にして作ってみました。

マジョラムの独特な香りが、いいアクセントになってとても美味しいです。

MERRY CHRISTMAS...☆2013


メリークリスマス!
みなさま、昨夜のイブはいかがお過ごしでしたか?
私は、ちいさな娘がおりますので、家でこじんまりと家族で食卓を囲みました。
抱っこ紐で娘をあやしながらのクリスマスディナー&ケーキ作りでしたので
凝った料理やテーブルセッティングはできませんでしたが
それでも楽しく、いい夜になりました。
レコード会社のディレクター時代に制作したJAZZのCDをかけながら
なつかしい話にも花が咲きました。

----------------------------------------------------------

CHRISTMAS DINNER MENU

鯛のマリネ 香草仕立て

ピンクグレープフルーツのハーブサラダ

男爵いものポタージュスープ

蜂蜜とマジョラムのポークソテー
ローズマリーポテトとクレソンを添えて

苺たっぷりクリスマスケーキ

------------------------------------------------------------

詳しいレシピは、またのちほど。

WISH YOU A MERRY CHRISTMAS!

ひよこ豆とディルのサラダ


以前ホームパーティをしたときに、お友達が作ってくれた
ひよこ豆のサラダが絶品だったので、レシピを教えてもらいました。

お豆の食感と、ツナの旨味、ディルの風味 
そしてレモンのさわやかな香りがベストマッチ。

見た目もころころして可愛いです。
ぜひ作ってみてください♪

ふわふわ帆立のバターソテー


バターでふわふわにソテーした帆立に
イタリアンパセリを散らして。
ぷりぷり、ふわふわ、うまみたっぷり♪
パセリを散らすと、香りと彩りが豊かになって
おもてなしのテーブルにもいいですね★
白ワインに合わせるおつまみとしても最適。
とってもシンプルで簡単レシピです。

ほっこりあたたまるディル風味のクラムチャウダー


寒い毎日が続いていますね。
今日は、ほっこりとクラムチャウダーを飲みたくなったので
ディルを使って作りました。
体の芯からあたたまる、とってもやさしい味でほっとします。
寒い日に、自分のため、家族のためにぜひ作ってみてください。

防虫対策に、ラベンダーのサシェ★


娘のベビードレスやへその緒、写真などをひとつの箱にしまっています。

そんな大切なものを入れる宝箱に、忍ばせているハーブグッズ。

それが、ラベンダーのサシェ。

いい香りを箱の中に閉じ込め、防虫対策にもなり、見た目も可愛い♪
これぞ、一石三鳥~★
可愛い布に、ドライのラベンダーを詰めてリボンで結ぶだけで、とってもお手軽です。

写真に写り込んでいる紫色のお花は、ベランダに咲いているラベンダーセージです。
ラベンダーとは全く違う、セージの一種ですが、紫色のお花が可愛いので一緒に。

海老のアメリケーヌソース


立派な車海老をいただきました♪

おが屑のなかに包まれた、活車海老との格闘…(笑)
結局、指に絆創膏を巻くはめになりましたが、
とっても美味しいお料理になったので満足です♪

わたも、殻もすべてを活用した旨味たっぷりのアメリケーヌソース。
これを焼いたエビにまわしかけていただきました。

程よい甘さと酸味でまとまりのある
ボルドーのソーヴィニヨン・ブランとともにいただきました。

このソース、ビスクにしてスープも飲みましたし、
残った殻でまだまだ美味しい出汁がとれそうですので、
いまもお鍋でぐつぐつと煮込んでいます♡

ひと手間かかりますが、まるでレストランでサーブされるような
とても深く美味しい味になります。

このアメリケーヌソースは、パスタに絡めるもよし、リゾットにするもよし、
何にでも活用できる万能ソースですので、多く作った際には
冷凍保存しておくといいですよ♪

イタリアンポテトサラダ


今日は、ベランダのイタリアンパセリを摘んで、

イタリア風のさっぱりとしたポテトサラダを作りました♪

簡単で、お酒のおつまみにもぴったり。

フレッシュな青さを感じる白ワインに合いそうです。

ハニータイムチキン



ベランダのタイムと、大分に住む祖母からたくさん送られてきたかぼすを使って

ランチに何かを作ろうと思い立ち、ハニータイムチキンを作りました。

胸肉なのにパサパサせず、とっても美味しかったです~。くるみとレーズンのパンともよく合いました♪

付け合わせのサラダの水菜やベビーリーフたちも、お庭から摘んできたものです。

お菓子の家〜ユニオンチャーチをモデルに


クリスマスに向けて、お菓子の家(ヘクセンハウス)を作りました!

モデルにしたのは、ニューヨーク郊外のタリータウンという村に
ひっそりと建つユニオンチャーチという小さな教会です。

数年前、親友が「きっと、みおが喜ぶ場所だから」と
わざわざマンハッタンから車を走らせて連れて行ってくれた特別な場所です。
シャガールとマティスのステンドグラスに囲まれた、とても美しい教会なのです。
詳しくは、来月のgirls Artalkのコラム「ARTなハーブテーブル」で紹介したいと思います。

生地は、レープクーヘンといって、はちみつを練り込みのばしやすくした生地です。

一度は作ってみたいお菓子の家。
少し時間はかかりますが、クリスマスに向けて楽しく作ってみてください♪
お子様と一緒に作るのも、とっても楽しいと思います。

エビとアボカドのサラダ


今日は、大切な友達が家に遊びに来てくれたので
ちょっとしたおもてなしランチを作りました。
写真を撮り忘れてしまいましたが、パスタランチです。


前菜を5種類盛り合わせにしました。
そこで、簡単なのにプレートを華やかにしてくれるのが、春巻きの皮を器する方法☆
一番上の写真です♪
春巻きの皮を、マフィン型にセットして、180度のオーブンで10分焼くだけ。
ちょっと特別な場面で仕える優れものなので、みなさんもぜひ試してみてください♡

サラダは、下記材料を混ぜるだけ♪
【4人分】写真の盛り付け
ボイル海老 4尾
アボカド 半分
マヨネーズ 大さじ1
かぼす汁 少々(もちろんレモン汁などで代用可)
フェンネル(お好きな葉物やハーブで彩りにのせてください)

クリスマスのキャンドルアレンジ


こんにちは。

街に出かけると、お店のなかはもうすっかり、クリスマスムードですね!

私も、今年のクリスマスに使えるような
キャンドルのアレンジメントを作りました♪

プリザーブドフラワーのパールホワイトのローズやリーフ、
アーティフィシャルやドライも活用して作りました☆

今年はクリスマスに向けてシュトーレンも作ってみようかなと思っています。

季節のイベントを暮らしの中で楽しむのは、わくわくする豊かな時間ですよね♪

ハロウィンのかぼちゃクッキー


HAPPY HALLOWEEN!!!

今日はハロウィンですね♪
みなさんTrick or Treat楽しみましたか〜?

私は、今年は赤ちゃんがいるので家で過ごしました。
かぼちゃを練り込んだハロウィンクッキーを焼きましたよ★
チョコペンは、ガーナチョコ×ジップロックの袋を使ってお手製です。
アルファベット型があれば、イベント事やお祝い事にも活躍しますね♪


かぼちゃのリゾット〜クレソン添え


明日はハロウィン!

去年も書きましたが、アメリカで育った私にとって
Trick or Treatは1年に1度のとっても楽しみなイベントでした♪

ハロウィンの食材といえば、かぼちゃ、ですね。
旬なかぼちゃを使って、ひとつお料理を。
フライパンで簡単にできる、かぼちゃのリゾットです。

来月のGirls Atralkのコラムに詳細を載せますが、
草間彌生さんのアート作品をイメージしています★

ジューシーなローストポーク〜梨のソースがけ


秋らしい気候が続いていますね。

旬の梨を使って、ちょっとごちそうメニューを作ってみました。

ローストポーク〜梨のソースがけ。ハーブのローズマリーも使いました。

ローズマリーは、ヨーロッパでは昔から魔除けや
若返りの作用があると信じられていました。
抗菌作用、酸化防止作用もあり、心臓の神経障害やコレステロール値の改善、
消化器系機能の改善など、医療にも幅広く使われてきました。

見た目の華やかさとは裏腹に、とても簡単に作れます。
お肉がジューシーに仕上がって、とっても美味しいですよ♪

むすめが産まれました


こどもが産まれました。

2013年9月18日の夕方、無事に女の子を出産しました。

前回の、和菓子について書いた日記で、中秋の名月の9月18日にうまれたりして?
と書いたのですが、その通りになってびっくり!
西洋医学的な予定日は28日だったのですが、結果的には
月の満ち欠けにそった、自然なお産だったんだな〜と感動しました。

産まれてすぐ、澄み切った黒々とした瞳で私をじーっと見つめてくれた娘。
神々しさを感じて、鳥肌がたちました。

ここに産まれてきてくれて、ありがとう。
楽しい人生にしようね。


9月の和菓子


猛暑も少しだけ勢いを落とし、朝晩はずいぶん過ごしやすい気候になってきましたね。
気づけばもう9月。秋の虫も泣き始めています。
9月のイベントといえば…中秋の名月。
今年、2013年は9月18日だそうです。晴れて、きれいな月が見れるといいですよね。
私のお産も、その日に来たりして…!
今日は、9月の和菓子を集めてみました。
月見うさぎと秋桜の生菓子。
それと、讃岐の三宝糖のお菓子。とても上品なお味のお砂糖です。
柿、銀杏、松ぼっくり、紅葉、栗、菊。
秋の風物詩が美しくかたどられています。
こうやって日本の美しく上品な和菓子をいただくと
日本人に生まれてよかったな〜と心から思います。

夏野菜とタイムのグラタン


ご紹介が遅れてしまいました!
先月のgirls Artalkのコラムでは、ゴッホのひまわりをイメージした
夏野菜とタイムのグラタンをご紹介しました♪
フランスの郷土料理タルティフレット風のじゃがいもグラタンに
夏野菜を加えて、夏仕様にアレンジ。
夏の暑い日に、冷えた白ワインやスパークリングワインと一緒にぜひどうぞ。
今回アクセントに入れたタイムは、消炎・殺菌作用をもつハーブです。
スパイシーでほろ苦い風味のあるタイムは、お料理の臭み消しやアクセントに大活躍♪
ただし、新鮮な葉や枝はとても強い香りをもつので、使い過ぎには要注意です。

香り豊かなジェノベーゼパスタ



40度を越えるような暑さを記録したこの夏!
うだるような暑さに本当にぐったりでしたね…
でも、昨日から突然少し涼しくなってきました。
そんな残暑ですが、我が家のベランダのバジルが茂っていたので
大量収穫!そして、ジェノベーゼソースを作ってパスタにしました。
このソースは、冷蔵だと2週間、冷凍なら来年の春までもちますので
育ちすぎたバジル、買って余ってしまったバジル等を使って
とりあえず作っておくと便利です♪

ラベンダーのパンケーキ


さいきん、ベランダガーデニングとハーブ研究にいそしんでいます。
ハーブの効能は勉強すればするほど奥が深い!
今日は、乾燥させたラベンダーを使って、パンケーキを作ってみました。
普段のパンケーキの材料の牛乳を、ラベンダーミルクティに差し替えるだけで
とっても香り豊かなパンケーキになって、心もわくわく。
ちょっとのひとてまで、こんなに幸せな気持ちになれるんですよね♪

人参とオレンジの爽やかディルサラダ


夏も本番、毎日厳しい暑さが続いていますが、皆さん夏バテなどしていませんか?
夏にぴったりなメニューを日々開発中のわたくし。
girls Artalkというアートのサイトで、毎月コラムを連載させていただいています。
アート作品から想像を膨らませた、ハーブ料理のレシピ。
季節にぴったりなものを毎回紹介していますので、ぜひ覗いてみてください。

手作りベビーワンピース

9月に生まれてくる娘のために、ベビーワンピースを作りました♪
 
あまりの小ささに、じいじとばあばも「可愛いねえ~」とデレデレ。
 
まだお腹のなかにいるのに、家を幸せな笑顔でいっぱいにするパワーをもつ赤ちゃんってすごい!
 
切迫早産気味で安静を指示されているので、このチャンスにたくさん手作りアイテムを作っておこうと思っています☆

センテッドローズゼラニウムのサブレ


今日は、ベランダのセンテッドローズゼラニウムを摘んで、サブレを焼きました。

レモンの皮もすりおろして混ぜ込み、とても香りゆたかな

サクサクおいしいサブレになりました♪

余った葉は、今夜お風呂に入れて楽しも〜っと☆

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ

簡単スコーン♪


朝起きて、掃除して、洗濯して、ベランダの植物たちに水をあげて…

ランチにスコーンを焼きました。

スコーンは発酵いらずですぐにできるので、時々焼いています。

チョコチップを入れたり、レーズンを入れたり

いろいろとアレンジ出来るのも楽しいですよね。

基本のスコーンのレシピをご紹介します。

びわの季節



大分に住む祖母から、とれたてのあま〜い枇杷が送られてきました。
梅雨の足音が聞こえるこの時期は、枇杷の季節ですね。

祖母は、じぶんで育てた野菜や果物を、時々送ってくれます。
季節を感じることができて、とても嬉しい。

遠くで暮らしている祖母の元気なたよりに、
ひ孫を連れて会いに行くのがますます楽しみになりました。


自家製バジルでてづくりピッツァ・ソース


今日は、ベランダで採れたバジルを使ってピッツァを焼きました♪

手作りピザソースにも、そしてチーズの上にもバジルをふんだんに使って。
やっぱり新鮮なとれたてバジルは、香りの豊かさが違います!
これだから自家ハーブ園はやめられません☆

先日は、フライパンでできる簡単ピザの生地の作り方をご紹介しましたが、
今日はピザソースのレシピをご紹介したいと思います。

とっても手軽に、市販のものの数倍美味しいピザソースが作れちゃいますよ☆

ちなみに、本来は生地も手作り、チーズはモッツァレラが理想なのですが
強力粉とモッツァレラがきれていたので、家にあった冷凍トルティーヤシートと
ナチュラルチーズで代用してちょっと手抜きです♪笑

ベランダガーデニングの味方、ゼラニウム


マンション住まいの私。
本当はターシャテューダーのような、素敵なお庭を作りたいのですが…
いまは、ベランダ・ガーデニングを楽しんでいます♪

ハーブやお野菜、お花や観葉植物をいろいろと育てているのですが
鉢植えだと難しいお花もたくさんありますよね。
実際に私も、バラのアーチをベランダに作ろうとして、何度も失敗しています。
どうすれば、素敵なベランダ・ガーデンが作れるんだろう…
お困りの皆さんもいらっしゃると思います。

丈夫で、バラのように華やかな花を長い期間楽しめる、ベランダにおすすめのお花。
それが、ゼラニウムです。

ゼラニウムは、4〜11月まで次々に花を付けてくれますし、
乾燥にも強く、丈夫です。肥料やきめ細やかな手入れもそこまで必要ありません。

わが家でも、センテッドローズゼラニウムや、アイビーゼラニウム、カリオペなど
様々な種類のゼラニウムを楽しんでいます。


ストロベリークウォーツのミサンガ


天然石のストロベリークウォーツのチャームを作って、ミサンガを編みました。

ストロベリークウォーツには、女性としての力を高める働きと、
耐久心・挑戦力を高めて、幸運を運んでくれる働きがあるといわれています。
「幸運と能力開花」のパワーストーンです。

そのときの気持ちにそった意味と力をもつパワーストーンを身につけていると
なんだか守られているような、背中をおされているような
あたたかいパワーが自分の内面からわいてくるので不思議です☆

ナチュラルなプリザーブドフラワーアレンジ


久しぶりの更新です☆

今日はプリザーブドフラワーのアレンジメントを作りました。

ナチュラルで優しい色合いで、ふんわりと。

ガーベラ、バラ、紫陽花、あとはアーティフィシャルを混ぜながら仕上げてみました♪

日本に帰国中の私ですが、5月だというのに最近は暑い日が続いています。

これから梅雨が来て、夏が来るのか〜。

四季があるってやっぱりなんだか素敵ですね☆

フライパンでピッツァマルゲリータ


包丁いらずで、フライパンだけで簡単にできるさっくり生地のピッツァ・マルゲリータ。

発酵させてつくる生地よりも、こちらの生地のほうが簡単な上に
さっくり軽い口当たりで私はお気に入りです。

好きな具でいろいろと試してみて下さいね。

香ばしいバジルチキン


とっても簡単で香ばしいバジルチキン。

子供も喜び、大人も白ワイン(木樽熟成したシャルドネなどが一番合うでしょう)
に合わせて美味しく頂ける、おすすめの一皿です。

あざやかなベリーベリーソーダ


赤や紫の果実をたっぷり使って作ったドリンクです。

ウェルカムドリンクや、食後のデザートとしてもいいかもしれません。

彩りもあざやかで、わくわくと楽しい気持ちになるはずです♪

ささみとアボカドのわさび醤油和え


小学校時代からの親友の家に泊まりに行ったとき
彼女が冷えたビールとともに、さらっとまず出してくれた一皿がこれでした。
とても美味しくて、まっさきにレシピをたずねてしまいました。

彼女のお母様は栄養士で、子どもの頃から彼女の家に泊まりに行くたびに
お母様がつくってくださる美味しいお料理が楽しみでした。

彼女も今ではお母様の腕を引き継いで、すっかりお料理上手な素敵な女性になりました。